年度別 プログラム

2015年度 プログラム (社名・肩書は講演当時)

統一テーマ
共創のマーケティング

月例フォーラム

2015年4月23日 新年度キックオフ大会 共通テーマ「価値創造の源流」※

1.「価値創造と実践知リーダーシップ」 一橋大学 名誉教授 野中 郁次郎 先生

2.「価値創造経営の継承」 東京海上日動火災保険株式会社 相談役 石原 邦夫 氏

2015年5月21日 講演「わが経営を語る」

株式会社アサツーディ・ケイ 代表取締役社長 植野 伸一 氏

2015年6月19日 講演「ビッグデータと顕名経済」

慶應義塾 常任理事、総合政策学部教授 國領 二郎 先生

2015年7月7日 講演「わが国コーポレート・ガバナンスのゆくえ ―会社からの視点―」

牛島総合法律事務所 代表弁護士  牛島 信 先生

2015年8月27日 シンポジウム「長期的コア人材の育成に向けて(3)」

慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス
財団法人SFCフォーラム代表理事 花田 光世 先生 VS 三井物産株式会社 専務執行役員 鈴木 愼 氏
富士ゼロックス株式会社 取締役専務執行役員 柳川 勝彦 氏
イオンリテール株式会社 取締役 兼 専務執行役員 石塚 幸男 氏

2015年9月14日 講演「わが経営を語る」

株式会社帝国ホテル 代表取締役会長 小林 哲也 氏

2015年10月7日 講演 「グローバル企業に求められる新たなチャレンジ:
海外腐敗行為を防止する具体的な取り組み」

麗澤大学 経済研究科 教授 髙 巖 先生

2015年11月30日 18周年記念オープン・フォーラム「“新しい時代のコア人財”の育成に向けて 」※

流通科学大学 学長 石井 淳蔵 先生
VS 帝人株式会社 取締役会長 大八木 成男 氏

2015年12月9日 講演「ゲーム・チェンジャーの競争戦略」

早稲田大学 大学院商学研究科 内田 和成 先生

2016年2月9日 対談「2016年への視座(仮題)」

一般財団法人日本総合研究所 理事長 / 多摩大学 学長 寺島 実郎 氏
VS 東京大学大学院 法学政治学研究科 教授 藤原 帰一 先生

2017年2月24日 講演「価値創造源流塾(2)」

日本ユニシス株式会社 特別顧問  島田 精一 氏

2017年3月14日 講演「『場所の時代』の都市と建築(仮題)」

東京大学大学院 工学系研究科 教授 隈 研吾 先生

上期エグゼクティブ・ワークショップ

2015年7月9日 <ICT戦略および業界の最新動向>

1.「インバウンド顧客に対応した〝囲いコミ″施策動向」
霞エンパワーメント研究所主任研究員 谷澤 寿一 氏

2015年8月6日 <ICT戦略および業界の最新動向>

2.「オープンソースムーブメントが創りだした新たなビジネスモデル」
特定非営利活動法人エルピーアイジャパン 理事長 成井 弦 氏

2015年9月2日 <ICT戦略および業界の最新動向>

3.「イノベーション創出に向けたIT戦略」
株式会社NTTデータ経営研究所
パートナー情報戦略コンサルティングユニット長 三谷 慶一郎 氏

下期エグゼクティブ・ワークショップ

2016年1月27日 <激しく揺れ動く世界潮流 ―米中・日米関係のゆくえ―>

1.「アメリカの世界戦略はどうなっているか」
東京財団 上席研究員 渡部 恒雄 氏

2016年3月24日 <激しく揺れ動く世界潮流 ―米中・日米関係のゆくえ―>

2.「100年の時空を超えて ―ワシ型リーダーとダチョウ型リーダーの斗い―」
霞エンパワーメント研究所 代表 早川 吉春 氏

※準会員が会費の範囲内で参加できるプログラム


2024年度 プログラム2023年度 プログラム2022年度 プログラム
2021年度 プログラム2020年度 プログラム2019年度 プログラム
2018年度 プログラム2017年度 プログラム2016年度 プログラム
2015年度 プログラム2014年度 プログラム2013年度 プログラム
2012年度 プログラム2011年度 プログラム2010年度 プログラム
2009年度 プログラム2008年度 プログラム2007年度 プログラム
|2006年度 プログラム|2005年度 プログラム|2004年度 プログラム|
|2003年度 プログラム|2002年度 プログラム|2001年度 プログラム|
|2000年度 プログラム|1999年度 プログラム|1998年度 プログラム|